【蘇るプチプラ服】切らない剃らない“毛玉取り”が超優秀
※PR記事ではなく、自身の愛用品を紹介していますのでご安心を。
プチプラ服を着ていると、早々に毛玉ができてショックを受けることが結構あります。
100均一の電池を入れてシェーバーでこそぎ取るタイプのものとかT字カミソリなどで時間をかけて取り除いたこともありましたが、面倒! 時間かかりすぎ! 疲労感半端ない! ということで、結局服を捨てるはめになることも……。
しかし、近年そんな面倒くさがりやの私には革命的な毛玉取りと出会いました。
その名も「洗濯塾の毛玉取りブラシ」です!
友人にオススメされて使わせてもらったそのときから、このブラシのファンです。
使い方は超簡単。
こんなふうに毛玉だらけのプチプラニットの腕の内側も、ブラシでささっと表面を撫でるだけで……
こんなにツルツルに!! なお所要時間は30秒。
ブラシで毛玉のある部分を撫でると、黒く硬い猪毛がしっかりと毛玉をキャッチして取ってくれます。
なお、現行品は猪毛に加えて繊維を整える白い豚毛がついているタイプになっているみたいです。
使用後は、
この小さな熊手みたいな器具を毛部分にひっかっけて、簡単に毛玉を掃除することができます。
なお、Amazonで探してみたら私と同じタイプのブラシを発見。
W毛のタイプよりもちょっとお手軽価格です。こちらでもばっちり毛玉は取れます。
毛玉だらけの服よりも毛玉がない服のほうが、着ている当人のテンションが上がりませんか?
毛玉取りで穴が開いた! とか、なかなか取れない! とか面倒くささにうんざりしている人は、ぜひこのブラシを試してみてくださいね。
-
前の記事
【AliExpress】1年で100品以上購入した私のおすすめベスト5 2020.01.05
-
次の記事
2020年は“ちょっといいモノ”も選んでいきます。 2020.04.01