少し前にすっかりハマってしまっていた1回1000円の「あこや真珠ガチャ」。10回もやって気が済んでいたところでしたが、ついに1回3000円の「あこや真珠ガチャプレミアム」のオンライン販売がスタートしたので、さっそくやってみました! あこや真珠ガチャとは…… あこや真珠ガチャは、その名前の通り本物の真珠で作られたアクセサリー入りのカプセルトイです。ゲームセンターにあるようなガチャガチャの中に入ってい […]
シンプルコーデを徹底したいこのごろ。でもあまりにもシンプルなので、濃淡に欠けるというかポイントがないというか……。 なので、最近はアクセサリーを少しずつ取り入れつつあります。 そんな中、今期の自分的1軍アクセサリーをまとめてみました。 パール系 パール系はTASAKIの1連ネックレスと花珠パールの1粒ピアス、あこや真珠ガチャで当たったベビーパールのリング、あこや真珠ガチャを改造して作った4粒のネッ […]
今年はなるべく前年度以前に購入したアイテムと今年購入したアイテムが半々になる程度にコーディネートしていきました。 その理由は、長年使えるアイテムを少しずつ揃えていきたいから。そして、貴金属類を少しずつ増やしていきたいからです。流行に振り回されず、「これぞ自分」というスタイルを見つけていきたいと思っています。 というわけで、2022年末~2023年冬のコーディネートをシェアしていきましょう。 今年購 […]
数年前から話題の「あこや真珠ガチャ」を10回やってみました! 今回はどんなアイテムが出たのか、そのアイテムは果たしてちゃんと使えるのか? などをまとめてみました。 あこや真珠ガチャって? あこや真珠ガチャは、愛媛県宇和島市にある宇和海真珠株式会社が販売している1回1000円のカプセルトイです。全国あちこちに設置されていて、設置場所は公式サイトで確認することができます。 中には、少し傷があったり、少 […]
もう今季は終わり。買わない。と言っていたのに、手持ちの洋服を眺めているとどうしても冬用カーディガンが欲しくなって、Chaosのスローニットカーディガンの「グラス」カラーを購入しました。 ところで、グラスって何色なんでしょうか。grass=草ですが、草といえば真緑のイメージ。カーディガンは草というより藁ぽい色合いに感じられます。 公式販売サイトであるドットエスティに掲載されているスタッフのコーディネ […]
今年はダウンコートを購入すると決めてたので、HERNO(ヘルノ)のダウンコートを購入しました。 ちなみに、3大ダウンコートと言えばモンクレール、タトラス、カナダグースだと思います。これにヘルノが加わって4大ダウンコートなんて言われたりもしますが、近年、デザイン性の高さからヘルノの人気が急上昇しています。 なお、価格帯は並行輸入だと6万円台くらいから。BUYMAや楽天で見かけます(本物かどうかはわか […]
今年1年は本当に良いことも大変なことも色々あって、「頑張ったねえ、私」という思いも込めて、来年の自分の誕生日用にフライングでCartier(カルティエ)の腕時計であるタンクフランセーズとトリニティリングSMを購入しました。 今回はクリスマスやバースデー、ちょっとした記念日に購入を考えていらっしゃる方の参考になればと思いつづっていきます。 フライングで購入した理由 フライングで購入したのは、カルティ […]
2泊3日の小旅行に出かけたので、無印のハードキャリーケース36Lに荷物を詰めた感想や使い心地、コスメなどの小分けについてまとめてみました。 無印ハードキャリーケース 36L 無印良品では、4つの容量のハードキャリーケースが販売されています。 2泊3日にちょうどよい大きさは下から2番目の容量である36Lがいいと聞いたので、こちらを購入。お値段は税込み19900円でした。 ハンドルは上部 […]
夏を過ぎたといっても、エイジングケアをする上で一番重要なのは紫外線を防ぐことです。 というわけで私は年中日傘を差しています。しかし、先日購入したばかりの日傘が故障する事態に……。 せっかくなので、夏に100%紫外線を防ぐ帽子を購入したサンバリア100で二段折の折りたたみ日傘を購入してみました。 サンバリア100の二段折/折りたたみ日傘 サンバリア100の日傘は紫外線、赤外線、可視光線を100%防い […]
最近は、なるべくシンプルで長年にわたって使えるアイテムを購入しています。 世の中ではサステイナブルとかSDGsとかエコが再び謳われるようになっていますが、格好良く言えばそんな風潮に少し乗ってみたという感じです。 というのも、環境保全を重視しているワイナリーのワインが美味しくて。 そんな本当に些細で人にとってはどうでもいい理由かもしれませんが、生きている土地の環境を大事に生きていくことがおいしい食事 […]