⑤冬の極ニット3種の着回しコーデ

この冬も様々な種類のニットが販売されていますが、どれを選んだら着回しに使えるのか悩んでしまうところですよね。
そこで色々考えたところ、基本的には薄手1枚、ケーブルニット1枚、Vネック1枚でどうにかなりそうな気がします。
というわけで、私はこの冬はこの3枚をチョイス。
左:黒のVネックニット
右上:杢グレーのケーブルニット
右下:モカのそこそこ薄手タートルネックニット
なお、さらにもう1枚ちょい足しとして、さらに薄手の薄色シンプルタートルネックニットを購入してみました。
購入しようと思ったきっかけは、数日前のTwitterのバズ投稿した。
その投稿では、神戸レタスのカシミアタッチニットを絶賛していて、「これは買い!」だと早速見に行ってみたのですが……
欲しかったタートルのグレージュが残念ながら売り切れでした。
諦めきれず他を探してみたところ、おなじみのPierrotで似たようなニットを発見。在庫もまだまだあったのでグレージュを購入したところ、着心地よし肌触りよし、しかも1000円台ということで大正解でした。
このニットを使用したコーデはまたいずれ……。
それでは、極ニットコーデ第5弾いってみましょう!
モカ×茶の大人色気コーデ
ニット:Pierrot
ストール:AliExpress
パンツ:UNIQLO
ブーツ:Odette e Odile
バッグ:LOEWE
寒い冬にはコートがド定番ですが、日中に車で移動して屋内だけの用事がある場合は、ストールをさっと羽織っただけでも充分あったかいですよね。
大判ストールはそんなときにかなり便利です。
なんとなく1000円くらいでキャメルブラウンを買ってみましたが、これが案外使える。
他にベージュ、モカ、グレージュなんかもガンガン着回しできる色として重宝すると思います。
なお、このキャメルブラウンに相性よしな色はやっぱり黒ですね。他の色と合わせてちょっと……となってしまったときでも、どこかに黒を入れたら噛み合わないと思った数分前がウソのように霧散します。すごい。
バッグは黒にしても良かったのですが、やっぱりパイソンが好きなのでチョイス。
そういえば、先日ファッション誌でパイソンのコンバーススニーカーを発見しまして!!
あまりに可愛かったので購入を考えています。ステキ……。
コーデの参考にしていただけたら嬉しいです。
-
前の記事
④冬の極ニット3種の着回しコーデ 2019.12.12
-
次の記事
⑥冬の極ニット3種の着回しコーデ 2019.12.16