⑧気温差ダメージ対策! 夏→秋の着回しコーデ

朝晩はさすがにぐっと涼しくなりましたね! しかし日中、日差しの強い日はノースリニットワンピースにカーディガンという軽装で外出したりも。
それでは、気温差の激しい季節を乗り越えるためのコーデ第8弾、いってみましょう!
↓その他の切り替えコーデはこちら
使えるシャツワンピ+ロープベルトでポイントに
シャツワンピ:Coomb
パンツ:Pierrot
ローファー:VANITY BEAUTY
バッグ:AliExpress
この季節と春から夏に切り替えの時期は、やたらとシャツワンピが使えます。
特に、膝ちょい下くらいの長さのものを選ぶと、腰巻きにしてスカート代わりにもなります。
そのまま着る、ジャケットとして着る、下にパンツやスカートをあわせる、スカート代わりの4wayで使えるので、私はお気に入りのものを色違いで持っています。
↓こんな感じで着回せます
今回のコーデでは下に流行のブラウンキャメルのパンツを合わせつつ、ウエストの位置でシンプルなロープベルトを結んでみました。
私が購入したものはちょっとかび臭くてにおい取りに大変だったのでオススメできないんですが、楽天ではこのタイプがたくさん販売されているのでかわいいものを見つけてみてくださいね。
バッグはクリアのパイソン柄。
クリアバッグ単体だと清涼感が出て夏っぽくなりがちですが、ワンポイントとしてパイソンを取り入れると冬もいけそうじゃないですか?
クリアバッグ大好きなので、冬も使っていきたいのですよね。
そして足元にはポイントトゥのエナメルキルトローファー。
ローファーめちゃくちゃ使えますよね。
スムースかスエードの黒も欲しいのですが、今探し中です。
エナメルでもいいかなーと思ってはいるものの、そうすると最近購入したローファーが全てエナメルになっちゃうので変化をつけたいなと。
そんなこと言いながら、結局エナメルを選んでしまうかもしれませんが……。
なお、ピアスは……
この投稿をInstagramで見る
上左のべっ甲風スクエアなんか合いそう。
というわけで、今回もコーデの参考にしていただけたら嬉しいです。
-
前の記事
⑦気温差ダメージ対策! 夏→秋の着回しコーデ 2019.10.16
-
次の記事
⑨気温差ダメージ対策! 夏→秋の着回しコーデ 2019.10.18