①【着回し】変化自在なシャツワンピ! 4wayの着こなしで大活用
- 2019.08.31
- その他 着回しアイデア
- シャツワンピ着回しコーデ, 着回し

フロントボタンが上から下までついているシャツワンピース。
流行問わず人気アイテムですが、実は4wayで使えてしまうんです!
ちなみに今回使用したのはCoombのもの。厚手で肌触りがよく非常に使いやすく伸びも。
あまりに周りからの評判もよく私自身もお気に入りなので、ベージュに加えてブラウン(テラコッタ)も大人買いしました。
楽天でも似たようなタイプのシャツワンピがプチプラ価格でたくさん販売されています。
では、着回しコーデ第1弾をどうぞ!
実はスカートに変身するシャツワンピ
シャツワンピ:Coomb
Tシャツ:AliExpress
バッグ:AliExpress
ローファー:BANITY BEAUTY
ピアス:AliExpress
長袖のシャツワンピは、
①そのままワンピースとして着る。
②羽織ってロングカーディガン代わりに。
③スカートやパンツと合わせてトップス代わりに。
④袖部分を腰に巻いてスカート代わりに。
この4パターンの着こなしが可能です。
③までの着こなしはよく見ますが、スカートにする着こなしはあまり見かけません。
私もCoomb公式Instagramを見るまでは全然知らず、見た瞬間に「ステキ!」と感激しました。
というわけで、今回はシャツワンピをスカート代わりにしたコーディネートです。
茶、モカ、カーキ、ベージュと秋カラーをこれでもかというほど取り入れてみました。
今年はワントーンのグラデーションコーデも流行なので、同じ系統の色で全身をまとめてみるとシックな雰囲気が醸し出ます。
なお、ローファーは半分雨対策に購入したもの。
ローファーが欲しくてビット付きとかタッセル付きとか色々悩んだのですが、結局キルトがなんとなくマニッシュだなと思い購入しました。
結果、手持ちの落ち着いた色味の服たちにピッタリ。足元にモカを持ってくると控えめかつ上品さが出るので非常にオススメです。
ごくごく無難なペニーローファーが一番使いやすそうですが、ファッショニスタの方のInstagramを見ているとビットローファーが多いですね。
色は断然モカ、茶、黒、あたりをオススメします。白もステキだけどオシャレ上級者のアイテムだなあと……いつか取り入れてみたいです。
*
シャツワンピは楽天にいっぱい
さて、メインとなるシャツワンピですが、楽天でたくさん見かけました。
|
|
|
流行のチェックなんかも。ユニクロでも同じ系統のシャツワンピがちらほら。
上着とワンピースとトップスとスカート。
同じシャツワンピでもそれぞれの表情が全然違うので、ゲットしたら合わせて楽しんでみてくださいね。
コーデの参考にしていただけたら嬉しいです!
-
前の記事
③秋色アイテムと相性バツグン 年中使える“パイソンヒール”の万能感 2019.08.30
-
次の記事
②【着回し】変化自在なシャツワンピ! 4wayの着こなしで大活用 2019.09.01